| 
        
          
              | 
                http://blog.goo.ne.jp/ja0caw-je0mzi皆様、ご無沙汰してます。
 
 参考に衛星の信号の画像化について下記に記述しておきます。
 
 sdrを使用すれば、SHF等の受信信号の変化も見る事ができるかと思います。
 
 JA0CAW(佐藤)
 
 PS BlogのURLが変更になりました。
 
 http://blog.goo.ne.jp/ja0caw-je0mzi
 
 ********
 
 最近は衛星の受信はほとんどSDRで受信。
 そこでSDRで受信した信号の変化を画像化する方法を紹介します。
 なお、SHF帯等の信号の変化もSDRを使用されて受信した場合にも応用できますので参考に。
 
 今回ミシガン大学が打ち上げたGRIFEXを受信して画像化してみました。
 受信システム:ANT+FCD+sdr#+PC
 解析するためのSpectramはSpectramVueを使用。
 
 画像@:sdr#で受信したIQ-WavをそのままSpectramVueに表示してる画像。
 
 ※この段階で信号の所にモード選択して上にあるFilterバーを持っていく。(重要)
 
 画像A:受信した信号を全体に表示した画像。
 
 画像B:AのからContinuumで全体の信号をみてる画像。
 
 画像C:信号Dataを取得するための設定画像。この設定で信号DataのCSVを取得します。
 
 画像D:取得したCSV画像。
 
 画像E:CSVで解析した画像。(上段が信号を解析した画像。)
 
 以上ですがCSVを取得すればエクセルでのグラフ表示もできますので、参考に。
 
 *******
 
 JA0CAW(佐藤)
 
 PS BlogのURLが変更になりました。
 
 
 |  
              |  |  |