| 
        
          
            | 勝間@jf1wkx/jj0pgtです。 
 皆さん、こんばんは。
 
 昨年来実験しているSolilock-Gの基板に24GHz帯のVCOを接続してみましたのでご報告します。
 PLL基板のなかで雑音に一番影響する回路(VCOの電源回路)が24GHzでも使いものになるのか?の確認のつもりの実験です。
 
 PLLICはアナデバのADF4156で、フラクショナルN方式のPLLです。
 VCOはヒッタイトのHMC533です。VCOは以前時藤さんから分けて頂いたものです。
 この組み合わせで23GHz〜25GHzを100kHzステップで設定できます。
 
 結果は、位相ノイズが10kHzオフセットで-77dBcでした。
 1.25MHz辺りのモッコリはループフィルタの調整で無くなると思います。
 それ以外に目立ったノイズの凸凹は無かったので、回路的な破綻は無いという判断をしました。
 
 この実験結果を踏まえ、次のバージョンの設計に着手します。
 
 では
 
 Nobuo 
Katsuma 勝間 伸雄
 |  
            |  |  
            |  |  |