TopPage 西新潟クラブ 更新履歴 情報,資料 製作実験 通信実験 リンク(国内) リンク(国外)
新潟ギガヘルツコンテスト、参加しました de JJ2PEI Sep/04/2016

各局

2016年8月27日〜28日、佐渡ヶ島(佐渡市、#0824)より、表題のコンテストに参加しました。
2012年は、能登半島の珠洲市から、2015年は、佐渡に乗り込んで、本年が3回目の参加になりました。
昨年は、県道81号線脇のドンデン高原からの運用でした。
しかし、2日目の開催時間帯が雨で、5GHz?24GHzを展開することが叶わず、不完全燃焼の結果でした。

今回の雨対策は、正直「神頼み」でして、人間用レインコートを購入・持参したところ、これがテルテル坊主代わりになったようです。

今年は、
 @ 1.2GHzで1エリアとQSOをしたい
 A 5GHz、10GHz、(できれば24GHzも)でQSOをしたい
ことを念頭に、準備して臨みました。

今年は、ドンデン山荘のお客さんの一人となって、駐車場の一角を借りて運用しました
宿泊代7k yenの投資は、美味しい夕食を食べることができたこと、風呂で汗を流すことができたこと、4時間ほどベッドで横になることができたことを考えれば、十分に元は取れたと思います
無線の運用については、予約の際に一応了解いただき、当日もフロントの方に説明して、許可を得ての運用です。

1エリアからは、JA1UHY局(1.2GHz:FM、SSB、5GHz:SSB、約220km)、JI1CBS局(1.2GHz:FM、SSB、約280km)に、それぞれお相手いただきました。
QSOには至りませんでしたが、埼玉県戸田市までこちらの5GHzの波が飛んだようで、驚いています。
こちらの設備を整えて、次回は2wayにできるように準備したいと思います。

例年のこと?ですが、Fズレのある参加局に対して、上手にケアしてあげることが必要だと思います。
今年は、ちょっとサボってしまった感があります。
当初「ビームのずれ」かと思っていましたが、終盤に「Fズレ」に起因する現象だと気付きました。時既に遅しでした。

本年の結果は、95 QSO、150 pts、28 multi → total 4,200 pts でした。
(2003年までの旧ルールでカウントした場合、51 QSO、82 pts、28 multi → total 2,296 pts)

来年以降、佐渡から参戦することは、多分ないと思います。
次回以降は、対1エリアで稼ぐメイクで仮説を思案中ですので、面白い攻め方が描ければ気合い入れて挑戦するかもしれません。
今のところ、車を乗りつけて運用できる「いい場所」がなかなか見つかりません。

交信・サポート・ご配慮いただいた各局、お世話になりました。
いい時間が過ごせました
どうもありがとうございました。

--
JJ2PEI / Doh
近藤 康一
半田市有脇町