TopPage 西新潟クラブ 更新履歴 情報,資料 製作実験 通信実験 リンク(国内) リンク(国外)
デジタルTVの方式について de JA0RUZ May/22/2018

各位

    デジタルATVについて、幾つも訳のわからない方式等を並べられても
良くわからない、、、!!  との意見が有りました。     Hi そうですね。

私も難しくて良くわからないので、まずは下記を参考に願います。

http://micowave24ghz.g3.xrea.com/(D-ATVの元祖)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%
83%86%E3%83%AC%E3%83%93%E6%94%BE%E9%80%81


https://www.jstage.jst.go.jp/article/bplus/2010/15/2010_15_15_49/_pdf

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%82%B8%E3%82%BF%E3%83%AB%E3%83
%93%E3%83%87%E3%82%AA%E3%83%96%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89%E3%
82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0


上記をある程度理解されたら今のJAのデジタルATVの方式が判るかと思います。
(下記、間違い等もあるかもしれませんので、ご指摘も)

(1) 少し前までの  デジタルATV  は、衛星放送の標準映像(SD)用で
             「DVB-S  方式」です。
            ISSからのDTVもこの方式です。
http://www.jarl.org/Japanese/2_Joho/News2013/20130923micro/ja1ogz.pdf

         昔からの映像信号(コンポジット信号) をデジタル変調で送るものです。
         解像度(細かさ)は、基本的にAV信号をデジタル変調して送るので
         アナログTV当時とほぼ変わりません。

(2) 現時 JAのデジタルハイビジョンで今一番多くの局が手がけているATVは
             「ISDB-T  方式」  (但し現在の映像圧縮はH264/MPEG-4です)
        * フルハイビジョンシステムの実用性から見て、今はこれが一番楽かも?

        これは日本の地デジ放送の変調形式と同等で、OFDM変調です。

        解像度はフルハイビジョン(FHD)の場合 1080i の高精細映像です。
        市販のTVは、単なるハイビジョンTV(HD)720P等の場合もあり、
        ハイビジョン TVと称して売られているTVでも、32インチ程度までは
        フルハイビジョンではないディスプレイの物が結構 多く売られています。
      (メーカーによってもその表現が違う)
         この件は更に色々と有り、かなり難しいです。

       チューナー(STB)はこの手の物が使えます。
       https://www.ebay.com/itm/1080P-ISDB-T-Digital-Terrestrial-Convertor-TV-BOX-
Receiver-PVR-5dBi-Antenna/222144273536?hash=item33b8d49c80:g:2DsAAOSwvg9XVgxo



(3) 次に、最近知ったのですが3年前程から正式にフルハイビジョンで免許を取得し、
  運用されているのは、
              「DVB-S2  方式」  の様です。

           もしかしたら、諏訪市の JA0IQTさん  だけかな?(私が知る範囲で)

       チューナー(STB)はこの手の物でも使える?と思われます。
       https://www.ebay.com/itm/132576481040

         衛星デジタル放送等のハイビジョン放送形式の一つでフルハイビジョン
         の場合、かなり広い帯域が必要になります。
         巷で騒がれている 4K 放送波も 広帯域が必要な事から BS  からしか
         来ません!

          また  JA1SYKさんはPC(プログラマブルコンバータ)で DVB-S2 をやろうと
          研究されておられますが、  「SDR-DATVでの HD、FHDはSR6000で
          DVB-S2、8PSK、16APSK以上高力CPUが求めれれる。PlutoSDRでは
          無理と予想されます。HD、FHDのDATVの運用をされるなら、現状
           ではisdb-tの選択が賢明と思われます。」  とも書かれています。⇓
            https://blogs.yahoo.co.jp/datvmicrowave/18337920.html
          私も  i7 メモリ8G のノートPCでハイビジョン映像の編集等を行いますが
          この程度のノートPCでは映像処理が追い付かない様です。

基本的にはアマチュアの場合何でやるかは自由ですので、免許が取得でき、
運用局数が増え、相手がいれば!何でもOKでしょう。

DE JA0RUZ/ 関崎   長野市