各局 
 
            今更、釈迦に説法かも知れませんが、手持ちのSGでISDB-T波(OFDM)が出せると 
            JH0QDH石坂さんに教えて頂きましたので、SGからのISDB-T波を使い、 
            パワーとスペアナ表示レベルについて、測定比較してみました。 
 
            こらから フルハイビジョンATV を始められる方は、 
            下記事項を参考にして頂ければと思います。 
(写真は皆SGからの信号で、CW・OFDM  共に 0dBm  出力です) 
 
            (1) ISDB-T波は帯域が広いマルチキャリア波の為、 
            CWやFM等と比べてスペアナ表示では 約18dB~20dB程 低いレベルを示します。 
           (*スペアナ設定   RBW:100KHz    VBW:30Hz   時) 
         またスペアナによっても少し違った表示をします。 
 
            (2) 実際のパワーで「0dBm」は、スペアナで見た時*上記設定で「約-20dBm」程度 しか 
            示しませんので (R3273の場合) 、スペアナで 0dB 以上 を示す場合、  
            それは過入力破壊の危険性が出ます。 
 
            (3) ミキサー等の入力レベルも 0dBm 等では飽和してIMDだらけの信号となりますので、 
            通常のTRVでは、相当レベルを下げて入力する必要があります。  
            (キャリコンは働かない低レベルでの入力が必要です) 
 
            (4) レベルは、 熱電対のパワー計ではほぼ合っていましたので、 
            必ず波形を見ながら、パワーメーターで測るのが良いと思われます。 
 
今日は風邪で体調不良の為ここまでですが、他にも色々比較できそうです! 
以上、今日の比較テストの結果でした。 
             
            JA0RUZ   
長野市 関崎  | 
           
          
            
            
              
                
    
      
          
                      311 CW 0dBm | 
          
                      312 OFDM波 | 
       
      
          
                      313 CW波 | 
          
                      314 OFDM波 | 
       
    
   
               
             
              | 
           
        
       
       |